2018.08.29
【身体の不調②不眠症】頚椎のゆがみ→自律神経圧迫→交感神経興奮→眠れない・眠りが浅い【その不眠、身体が原因かも!?】
不眠 , 不眠の原因 , 不眠症 , 交感神経 , 眠りが浅い , 眠れない , 睡眠の質 , 自律神経 , 頚椎のゆがみ
みなさんは夜にしっかり寝られていますか?
最近は気温が高いので寝付きが悪いと言う方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、外的要因に関わらず、寝付けない、眠りが浅い、早くに目が覚めてしまう、などということはありませんか?
不眠にもいろんな原因があり、精神面からくるものもあれば、身体面、特に首や脊椎の症状から不眠につながる場合もあります。
特に首回りには自律神経が密集しており、頸椎の捻れによって交感神経が優位になると、常に緊張状態に陥り、眠れなくなってしまったりします。
みなさんは身体の不調が「睡眠の質」に現れてはいませんか?
身体を整えてしっかり寝られる環境づくりをしましょう!